岡山市北区の住宅販売の新事業立ち上げの求人情報

オカジョブキャリア求人検索 > 岡山市北区の住宅販売の新事業立ち上げの求人詳細

求人No: 17660

住宅販売の新事業立ち上げ

【転勤なし】【年間休日110日以上】【年収600万以上可】【住宅業界経験者歓迎】
岡山市北区の新規事業立ち上げのお仕事です

仕事内容

仕事内容

新しいマーケット獲得のために新規事業部を立ち上げ予定です。
SDGsやCSRを従来以上に意識した活動を行いたいと考えています。住宅を環境・文化の繋がりを作り出し、建築家とのコラボレーションなどを通じて、新しいコンセプトを世の中に発信していきます。
(具体的には)
・環境に特化した住宅設計
・設計事務所や他業種との共同企画
・店舗設計や医院建築の図面打ち合わせ、進捗管理
・新規市場の開拓

求められる経験

【必須】
普通自動車運転免許
下記いずれか
①営業経験(住宅業界経験者、マーケット開拓業務、企画開発業務経験等)
住宅業界に新しいマーケットを開拓したい方。コンセプト住宅の企画・開発にチャレンジしたい方。
②設計経験
環境設計に興味がある方。新しい家づくりにチャレンジしたい方。
③現場管理経験
建築家と一緒に仕事がした方。新しいことにチャレンジしたい方。
【優遇】
二級建築士
2級建築施工管理技士

雇用形態

正社員

試用期間

2ヶ月(雇用条件変更無し)

給与・諸手当

給与

[月給制]
年収 360万円  ~  1500万円
月額 24万円  ~  50万円

固定残業手当と時間

時間外労働の有無にかかわら36時間分の固定残業代として54,000円〜120,000円を支給します。36時間を超える時間外労働分は追加で支給します。

諸手当

資格手当(一級建築士40,000円、 二級建築士20,000円、宅地建物取引士20,000円)、住宅手当(10,000円)、車両手当(30,000円)、ガソリン代全額会社負担、携帯電話・PC・タブレット貸与

通勤交通費

会社規定による
ガソリン代全額負担

勤務地

勤務地(都道府県)

岡山県

勤務地(市区町村)

岡山市北区

自動車通勤

勤務時間

勤務時間

9:00  ~  18:00
月平均残業時間:30時間

休憩時間

60分

休日

年間休日 113日

週休2日制(水曜・日曜・祝日・他)※水曜は月1回当番出勤あり

休暇

年末年始休暇、夏季休暇、誕生日休暇、慶弔休暇
有給休暇(6ヶ月経過後に10日付与)

福利厚生等

保険

各種社会保険完備

待遇/福利厚生

インセンティブ制度、育児休業、介護休業
退職金(勤続5年以上)、再雇用制度あり(70歳まで、定年60歳)、前年度実績に応じて社員旅行あり(費用は会社負担:2018年上海、2019年福岡)

会社情報

社名

社名非公開

事業内容

木造注文住宅、設計施工

特徴

当社の取り組みとして、自然の力を取り入れた住まいづくりがございます。土地に合わせて設計したり、窓の位置を工夫したりすることで、夏は心地よい風が室内を通り抜け、冬至の日でも家族の集うリビングに暖かい光が差し込む、そんな自然の風や光を活かした住まいづくりをしております。冷暖房にできるだけ頼らなくても快適に暮らせる家は、地球にとっても、住まう人にとっても優しい家と言えます。

そして、この当社の想いと、お客様の想いを合わせてひとつの形にするために、建築士の資格を持った1人の担当ハウスプランナーがお客様とずっと向き合う「マン・ツー・マン」という工法にこだわっております。お客様の「家」という夢を、カタチのないところからお手伝いするこの仕事では、お客様と信頼関係を築くことが一番大切です。「本当に自信の持てる住まいだけを、自信を持って提供したい。」そんな気持ちをもった当社ハウスプランナーがお客様の家づくりをサポートする企業です。

住宅業界における従業員一人当たりの売上高が全国トップクラスの当社だからこそできるダイナミックな給与体系も魅力の一つです。環境コンセプト型の分譲地開発による街並みづくりも行っており、地域に根付いた企業です。

業種分類

建築事務所

※求人情報の一部のみをご紹介しています。詳しい求人情報は、転職支援サービスにご登録後、キャリアアドバイザーにお問い合わせください。

この求人の取扱い紹介会社

オカジョブキャリア

オカジョブキャリア(株式会社シーズ)

有料職業紹介事業 許可番号(33-ユ-010037)

オカジョブキャリアでは、全求人のほんの一部しかサイトに掲載していません。

非公開求人の割合グラフ

オカジョブキャリアに寄せられている求人の全体の約70~90%は非公開求人です。
若干名の募集などの求人情報は、公開されないケースがよくあります。

※非公開求人のご紹介は、転職支援サービスのお申し込み後、キャリアアドバイザーとの面談が必要になります。
※ご経験・ご希望によっては、ご紹介できる求人がなく、当社でのサポートが難しい場合がございます。